皆さんお久しぶりです

めいままです
震災後、色々個人的にもあり、日記を書かない日々が過ぎていきました。
ご報告する事が沢山あるのですが、まだ完全に報告できない事はひとまず後回しにするとして・・・

まず、めいまま、お引越しをしました

色々友人に手伝ってもらい、今は荷物も落ち着きひと段落です

札幌の白石区から中央区へ移動しただけなのですが、近所には、色々なお店があって、都会だな~って感じです

次に・・・
4/16、めでたく私、誕生日を迎えました

そして、ずっと食べたかった
「堂島ロール」をゲットしましたよ~

これ、大阪のほうに本店があるのですが、通販もやってなくて、凄く有名なロールケーキなんです
札幌にきて、だいぶ経つのですが、なかなか行けず、念願が叶いました

いや~美味しかった
お次のご報告は・・・

この子、めいちゃんの事
実はめいちゃん、お引越しをしてから、膀胱炎のように、おちっこをしても、すぐまたトイレシートの上をうろうろするって感じだったんです。
しかも、1回のおちっこの量が、直径8センチくらいの円で、凄い色が黄色

心配で、土曜日に連れて行って、超音波してもらったけど、粘膜などにも異常なし。尿は取れなかったので、とれたら持ってきてくださいと容器だけ渡され、一安心して帰り、その日にすぐ採取出来たので、日曜日に持っていくと、なんと結晶と細菌のオンパレードという結果に

ストラバイトというアルカリ性の結晶と、シュウ酸カルシウムという、ストラバイトとは相反する結晶、そして、細菌は、球菌と、桿菌。。
まずは、細菌が悪さをして、ストラバイトを作っているので、細菌を殺すお薬を10日間出してもらいました
きっと、引越しのストレスもあったんだろうな・・・

めい、負担かけてごめんね。一緒に頑張って治そうね


テトに慰めてもらっていたから大丈夫かな
精神面では、さつきのほうが弱いと思っていたのですが、

今回のお引越し、さつきには大丈夫だったみたいで元気です


うちの3にゃんたちも元気
でも少なからず、全員に負担はかけてるんだろうな

生活環境の変化って大きいですものね

早く全員がなれますように

そして現在での最後のご報告・・・
めいまま、昨年入院した、好酸球性肺炎が再発しちゃいました
発覚は今日なのですが、ここのところ、また咳が止まらなくなったので、1週間前くらいに、入院していた病院に診せに行ったら、風邪だろうと言われ、終わってました。
でも、一向に咳が止まらないので、今日、インターネットで調べて、街中にある「
大道内科・呼吸器科クリニック」に行って検査してもらいました。
ここは、設備も凄く整ってるし、とても綺麗な病院で、以前検査しなかった肺活量なども検査しました。
レントゲンで、少し影が見えたので、CTも行った所、再発が発覚


一瞬にして、入院の心配をしたのですが、大量にお薬を出していただき、吸引器も初めて出してもらうことになりました
最後に採血されて終了

診察だけでも8000円超え、薬2週間分で、4520円もいっちゃいました
このお金のない時に。。。しかも一番心配していた再発が現実になってしまい、正直凹み中だったりして

でも、わんにゃんたちには私しかいませんしね。私がしっかりしないと

凹んでいる場合じゃない

しっかり治していきたいと思います
めい共々薬漬けの日々となるめいまま家、前途多難ですが頑張ります



←最後にぽちっとクリックしてくださると嬉しいです